↑クリックすると拡大表示します
私が作った3DCG、第2段です。
スペインの「ラ・マンチャの風車」をモデルに、インテリアを作ってみました。
携帯からだと分かりにくいかもしれませんが、台にミニ芝生が植えられています。
・ぱっと見、実写に見えること
・東急ハンズで売ってたら、つい欲しくなってしまうようなインテリア
・価格は2,980円
というテーマで製作したのですが……伝わるでしょうか?(笑)
ちなみに、このCGは Blender(ブレンダー)という無料の3DCG製作ソフトで製作しました。
無料でここまで作れるなんて、いい時代になったものですね……
Blender のダウンロードはこちらから(Windows、Mac、Linux用 サイトは英語です)
http://www.blender.org/download/get-blender/
モデルになった、ラ・マンチャの風車の写真はこちら↓
http://hidema08.exblog.jp/i3
2 Comments
遊びに来ました!GEISAIではありがとうございました。
癒される作品ですね~:f_caffe::yotuba13:
なつきさんは、デザインフェスタとかには出られないのですか?
:kaku4-2: TOMOKOさん
こちらこそありがとうございます :kao-a02:
デザインフェスタにはいつか出てみたいな〜と思っているのですが、まだまだ自信のある作品が少ないのが現状です :kao-a09:
まだまだがんばって描かなきゃいけないですね〜
One Trackback
[…] Metasequoia というモデリングツール + Blender で こんな 3DCG を作ったこともあるのですが、頑張れば Photoshop […]