
先日、同じイタリア語教室に通っている方が働いているベネツィア料理店に行ってきました(ベネツィアはイタリアの都市の1つ)。
お店は、JR吉祥寺駅 南口の地下にある「Superbacco(スーペルバッコ)」というお店です。
Baccoというのはギリシア神話の酒の神様の名前らしいです。
私が食べたのは、
Bigoli in salsa(アンチョビのパスタ)

Ferato alla Veneziana(ベネツィア風の肉料理)

と、
Rosso di Montepultiano(赤ワイン)
です。
パスタは太く、ベネツィアらしい(?)こってりした味付けでした。
ベネツィア料理は、ファミレスなどで出てくるパスタや普通のイタリア料理とはちょっと違います。
何というか、中世風のいかにも歴史がありそうな味。
お店は内装なども実際にベネツィアにあるオステリア(飲食店・居酒屋などの意味)をもとに作られたそうで、イタリアから持ってきた鍋が大量にぶら下がっています。


入り口近くのカウンターでは安く立ち飲みができたり、カプチーノをかけたジェラートを食べたりもできます。
おいしそうだったので、今度食べに行こうかな。
お店の詳細(ぐるなび)↓
http://r.gnavi.co.jp/a912501/
